« まさか 母猫の面影?! | トップページ | うずら的おはようの挨拶 »

2013年7月11日 (木)

犬猫助け合い?!

こんいちは うずらですっ!!

ん? コテじい なにしてるのですかー??

ガッガッツガッツ!!

1001

あー カゴの中のオモチャを 取りたいのですねー!!

ウロウロ・・・

2001

んー? コテじい カゴに入るのは 怖いのですか?!

カゴを ガタガタ揺するだけじゃー 取れないのですよー!!

ガッツガッツガッツ!!
3001

なんですかねー?

位置を変えれば 取れると思って うろうろしてるのでしょうか・・?!

「 こっちからなら 取れるかもわうっ!! 」

ガタガタガタ!!
4001

「 ダメだ・・・どの方向からも 取れないわう・・・」

ショボリ・・・
5001

コテじい 粘りますねぇ・・・

でもさー そんな同じことの繰り返しじゃ・・・

いつまでたっても取れないのでは?!

ガッカリ・・・・

6001

あー なんだか見てて 歯がゆいのですよっ!!

コテじいは 『 年の功 』 みたいのとは 無縁なんですかねぇ??

「 もう一度 がんばってみるわうっ!!」

7001

あー こんなんじや 日が暮れるのですよー!!

仕方 ありませんっ!!

ヤレヤレ・・・

「 コテじいっ!! うずらでよかったら 取り方のコツを 教えますっ!!」

キリッツ!!
8001

いいですかー むやみにガタガタと カゴを揺すったって

オモチャは飛び出してきませんっ!!

こうやって 冷静に 狙いを定めたら・・・

手を伸ばして・・・

ヨイショット・・・

9001

ね? こうやって カゴを揺らさず スーッと持ち上げて・・・

ホッツ!! 
10001

( ↑ ちなみに 隅っこに写ってる シマの様子見な表情も 笑えますよ(^^;))

ねー!! 簡単でしょっ?? 

コテじいの場合は 手先は不器用だからさー

カゴを揺すらないようしながら 首を伸ばして

落ち着いて咥えて取れば・・・ たぶん 楽勝ですよっ?!

「・・・・・ やってみるわう!!」

ススス。。。

12001

そうそう!!

焦らず 冷静になのですよー!!

スススス。。。
13001

ほらー!! 取れた」じゃないですかー!!

ワフワフッツ!!
14001

( お気に入りのヘチマのオモチャです・・・

掃除機かける時に 散らかってたオモチャをカゴに放ったので 

ヘチマも入っちゃってたんですね(^^;))

「 やっと 取れたわうっ♪」

15002

よかったねー コテじい!!

うずらが 教えたこと ちゃーんと覚えてくださいなのですよー!!

16001

「 うずら コテじいを 助けてあげたのですよー♪

こういうの 一日一膳 っていうのですよね?? 」

テヘヘ♪

Photo

「 じゃ 今日の夕ご飯・・・ 

コテじいより一膳分 お礼としていただくのですよっ♪」

キラリンッ♪

Photo_3

うずらちゃん すでにいつも 数粒 

コテじいのお皿から フード 盗んでるじゃないですかー!!(^^;)

↓オウエン ポチ ヨロシクッネ!!

にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
にほんブログ村

☆コテじい 多飲多尿の回数は減りました、でも以前よりは回数はまだ多いのと

一回の飲む量と出す量がまだ多いのです・・・他は相変わらず元気です。。。

今週末あたり念のため また総合的な検査しておきます。。

« まさか 母猫の面影?! | トップページ | うずら的おはようの挨拶 »

うずらコテじい」カテゴリの記事

コメント

うずらちゃん、かしこい!w
様子見のシマちゃんの表情で本当に噴出して
笑ってしまいましたw

頭良すぎ!です!!
これは本当にコテじいに教えてあげてますよね〜!
そしてこのコンビはいつも何かやってくれそうでヒヤヒヤするんだけど、見ていてとっても楽しいです。シマ君の「様子見」も、私と同じように【心配しつつ、好奇心もあり】なのが見て取れて笑ってしまいました。

うずらちゃんもコウメちゃんもコテじいちゃんも、みんな違う個性なのがいいですね(o^-^o)

コテじいちゃん、悪くはなっていないようなので、安心しました。治ると、いいですね。

>みやびんさま

うずら 自分の興味あることに対しては工夫したり努力したり賢いですw
興味あることは・・ですが(^^;)

シマはすっかり最近 『保護者』 とか 『中間管理職』な雰囲気です(汗)

> ウメコ(食糧調達係り)ちゃん

実際どういう心理だったかわからないけど・・
うずらがコテじいの前で実践して 
コテじいも真似したみたいに見えたから・・
笑っちゃいましたよー(^^;)

シマの覗く姿、こそこそしてる姿が
写真に写りこんでるのに 後から気づいてウケましたよーw

>Maggieさま

それぞれの性格があって
それが写真のもけっこう表れてるから面白いです(^^)

やっぱり末っ子のうずらは天真爛漫な性格になってるみたい?!
( 生まれつきの性格かな??(^^;))

コテじい ご心配ありがとうございます。
少し改善で悪化しない感じを見ると
やはり季節的なもの+老化の一種かもですね・・
老化ならまぁ折り合いつけつつ快適に過ごせるようにしてあげたいと思います。。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 犬猫助け合い?!:

« まさか 母猫の面影?! | トップページ | うずら的おはようの挨拶 »

2019年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ