自動給餌マシーン!!
突然ですが 今回は自動給餌機の話ですー
昨年末 帰宅途中のいきなりの追突事故で帰宅が送れて・・・
まぁ 結局数時間遅れで帰宅できたものの
もしも もっとすごい事故だったらーとか考えたり
基本 我が家は何かの際は隣の実家母にお願いできるし
ペットシッターさんも押えてはいるけど・・・
でも万が一誰も来てもらえないこともあるかも??と。
保険として 自動給餌機を購入しました。
3回まで時間指定できて 餌のストックある限り繰り返します。
正直デザインが気に入らない(笑)けど 評判と安全性で選びましたよー
で・・・慣れてもらおうと 普段からオヤツとして最小量で設置してみてますが・・・・
コウメうずらは すぐにゴハンが出てくる場所と覚え
なんのためらいもなく時間にゴハンが出るとたべる・・・(^^;)
ガッツガツガツ!!
で コウメさんにいたっては お腹空くと 機械の前に座るように・・・(^^;)オイオイ・・・
「お腹空いたわ・・・うーん ゴハン出てこないかしら・・・・」
チェックチェック!!
チッツ!!
出てないわぁ・・・
ゴハン出てきたら 嬉しいのに・・・
コウメが いいコに待ってたら
ゴハンが出てくるんじゃないかしら??
キチッツ!!
じっと 待つ・・・
じっと 待つ・・・
きっとわかってくれるはずよ・・・
ジィーッツ!!
(機械にすごいプレッシャーかけてるような??(^^;))
あまりに辛抱強いので 撮影もかねて 手動ボタンで出してあげましょう・・・
3秒長押し・・・
ガーッツ!!
ザラザララッツ!!
「出たわっ!! コウメのお願いが届きました!!」
ホクホク・・・
ガツガツガッツ!!
「あーコウメ姉さん ゴハン出たのですか??」
ガツガツッツ (シカト・・・)
「コウメ姉さーん!! うずらにも少し ちょうだいなのですよー!!」
ネーッテバッ!!
ガツガツガッツ!! (シカト・・・)
「あら うずらっ!! ごめんね もうなくなっちゃったわっ!!」
ホホホ・・・
「えー!! じゃぁ もう一回 ゴハン出してくださいよーっ!!」
「そうね・・・コウメも食べたりないし・・・またお願いしてみましょう!!」
ワーイッ♪
「・・・・・・・・。」
「・・・・・・・。」
「コウメ姉さん・・・お願いすると ゴハン出てくるの??ホントに??」
「ホントよ・・・ただ待つんじゃダメッ!!
かわいい顔してキチンと座って待つのよっ!!」
美猫モードで きちんと座る・・・そして 祈る・・・
ゴハンゴハンゴハンゴハン・・・・・
(たしかに この作戦 父さんには非常に有効かもですが・・・(^^;))
「こうですか??」
キリッツ!!
ゴハンゴハンゴハンゴハン・・・・・
えー?!
こんなんで ホントにゴハン出てくるのぉー??
どのくらい 待てばいいのですかー??
えー なんか納得いきませんっ!!
ただ願って待つだけなんて・・・
何か方法が ほかにあるはずですっ!!
ウーン・・・・
だってさー コイツがときどき 『 ガーッツ!! 』って吐き出すんだよー!?
だから コイツ次第なんじゃ??
フーム!!
「おーいっ!! 聞こえますかー??
うずらのために 吐き出してもらえますかー??
よろしくーっ!!」
オーイッツ!!
チッツ!!
シカトですか!?
じゃ おどしてみるのですよー!!
バシバシッツ!!
(あーうずらちゃん やめてー!! 機械をガタガタさせたり叩いたりしてます(汗))
チッツ!!
脅してもダメですか・・・
こうなったら 次の手段れすよ・・・
ニタリ・・・
「こいつの中に ゴハンあるのが 上からだと見えるもんねー♪」
(蓋は透明でストックが見えます・・・)
チロリ・・・
無理やりでも 吐き出させるのですよっ!!
グイグイッツ!!
(あーうずらちゃん 出口に手を入れて カタカタさせてます・・・(^^;))
ハケハケ ハキダセハキダセッツ!!
オラオラ ハキダセッツ!!
ん!?
カランッツ・・・
出たっつ!!
2粒だけど ゴハン出たっ!!
ヤッター!!
「母さん コウメ姉さん!! やりましたよっ!!
うずら 実力で ゴハン手にいれたのですよっ!!」
ヤッターッツ!!
(えー小学生のとき 自販機の取り出し口から手を入れて
缶とか取るワルイコいませんでしたか?? (私はしてませんよっ!!(^^;))
あの要領と同じで 出口から手先を入れ 内部のゴムストッパーを押して 出してます・・
一応 ケガしたり挟まると怖いので 私も指で確認しましたが
コード類は完全に事故防止でケースに仕切られ触れないし
ゴムストッパーも柔らかく挟まる構造ではなく
それより上は角度的に触れないようでした。。。)
どれどれー♪
もう一回♪
クイクイッツ♪
カランッツ・・・
ヒヒヒ・・・デタデタッツ♪
ポリポリ・・・♪
( 唖然とする コウメ姉さん・・・・いつか真似するのか?!)
みなさん 見てましたか??
うずらって 賢い子猫でしょっ!?
実力で ゴハンだって 手に入れるのですよーっ♪
エヘンッツ!!
うーん これはちょっとビックリしました!!
うずらちゃんて いろいろ考えて学習してるんだね!!(←?)
ちなみに がんばっても 数粒しか出ないので
何回か出して食べると 満足するのか撤収しますー
↓オウエン ポチ ヤ コメント ウレシイデスー!!オマチシテマス!!
« うずらサーカス!? | トップページ | コウメ姉さんの美猫の秘訣!? »
「うずらコウメ」カテゴリの記事
- それぞれの遊びかた??(2013.11.20)
- どうしたらいいのでしょう??(2013.11.10)
- 姉妹仲良く 日向ぼっこ!?(2013.11.06)
- 手足 いろいろ 便利だね?!(2013.10.25)
- 猫団子 振り出しに戻る・・・(2013.10.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
くくく~。うずらちゃんったらやっぱりそういうことするのね。
でもあきらめて(←飽きちゃう?)しまうところが可愛いなー。
うちのメルは意地汚いのでひっくり返して中身を出そうとするね、きっと。
投稿: しずく堂 | 2013年5月22日 (水) 17時10分
う~~~ん。スゴいなぁ。。うずらちゃん!!
自分で出しちゃう!って、、なんか、いつか 壊してしまいそう(汗)
でも、その好奇心と行動力は、、たいしたモノ。。
きっと 人間やったら、出世するタイプデスなっ!!
キチンとかわいい顔で待ってるコウメ姉さん、可愛いねぇ。。
多分、、まるもこのタイプ。。
まるは、最初 餓えたヤセ猫やったので、とんでもないがっつきよう。。だった
んデスが、、1にゃんになった今は いつでも食べれる安心感からか、ちょびちょび食べ デス。。
変われば変わるモンですね。。
投稿: コタロウのハハ | 2013年5月22日 (水) 20時42分
すっげぇ・・・
無敵だなぁうずらさん☆
コウメさんの美猫作戦にも
まいったけど。。。。
いやはや。。。。なんともw
投稿: hachi | 2013年5月22日 (水) 21時42分
食べ物の力は偉大だ(^-^;
いや、うずらちゃんが偉大なのか!?
自動給餌機、あると便利そうですね。
私も考えようかな。。。
確かにデザインがちょっと、だけれど^^;
リンク許可、ありがとうございます!
みきのブログもリンクしてもらって。。。
私も早速、リンクとらせていただきました。
今後ともよろしくお願いします(o^-^o)
投稿: Maggie | 2013年5月22日 (水) 22時10分
>しずく堂さま
けっこう頑張って2粒とかなので
それなりに満足し飽きるようですよー(^^)
一応 倒されにくい形のを選んで買いました。
(デザインも色も・・気に入らないけど(笑))
でもコウメ姉さんが本気出して体当たりしたら
ひっくり返せるかも(^^;)
投稿: うずら母 | 2013年5月23日 (木) 10時40分
>コタロウのハハさま
たしかに出世するタイプかも?!
けっこーワルイことしたり大胆なことしても
なんだかんだで許されちゃう雰囲気もあるし?(^^;)
でも 落ち着きないタイプだから・・・どうなんでしょうね?(笑)
まるちゃん、安心できる環境になって
ちゃーんとお嬢様になったのね(^^)
うずらも苦労したのも関係あるかもだけど
ぼちぼち お嬢様に・・・ムリか?!
投稿: うずら母 | 2013年5月23日 (木) 10時44分
>hachiさま
うずら 何かあっても生き残れるタイプかも?!
たくましいですよねー(^^;)
そしてコウメ姉さんの美猫作戦は
夫には本当に効果大ですよー!!
投稿: うずら母 | 2013年5月23日 (木) 10時50分
>Maggieさま
こちらこそ今後ともよろしくー(^^)
自動給餌機 万が一の保険として設置してると
けっこう安心かもですよー(^^)
倒れにくい・ケースが不透明で中身が見えない(上からは見えてしまいますが)・給餌量が選べる などを優先して選びました・・・が
デザインがぁートホホです(笑)
なんか持ち手についてる突起は猫さんの耳で
本体の底も猫の足のイメージだとか・・・(^^;)
もっとシンプルにしてくれたら嬉しいんですがー!!
投稿: うずら母 | 2013年5月23日 (木) 10時59分