子猫教育中
*本日、おトイレネタです。
お食事中の方やトイレネタ苦手な方はパスおすすめです。(一応ブツは修正してます。)
うずらでっす!
結局、夜や母さんの目が離れるときは水着きせられてるのですよ。
でもね、気付くと脱げてることが多いのですよ。なんでかは秘密れす!!
ところで、コウメ姉さんですが、うずらがトイレするときは見張ってることが多いです。
え?なんでかって?うずらがちゃんとブツを埋めてるか見張ってるのですよ。
何でもきちんと埋めないといけない規則なんだそうです。
(あっつ、写真のブツは一応修正してますが
完璧ではないかもですので、拡大はおすすめしないです。)
まずチップを集めて山にしてから真ん中を凹まし、ブツをしてまた周りのチップを戻して
キレイな山にするとのことです。
コウメ姉さんきちんと最後まで見張ってるんですよ・・・
もう・・・うずらだって、できますよ、きちんと。
メンドクサー!
ちなみにこの埋め方はシマ兄ちゃんに教わりました。
シマ兄ちゃんは、それは上手にブツを小山で包みこむのですよ!!
う~ん、さすが。今日も完璧れすっ!
で、コウメ姉さんの実力はというと・・・
2回程、空気を掻いてブツして、まさかのそのまま退出なのです!!
これはいつもです。いつもブツはそのままです・・・ (本当に!)
ちなみに、うずらの埋めがイマイチだとコウメ姉さんは怒りつつ埋めてくれます。
だから決して埋められないのではなく、自分のブツはあえて埋めないようなのですよ。
基本、敵に気付かれないように、ブツはきっちり埋める規則らしいのですが、
どうやら、最上位の猫は埋めないで良いらしいのですよ。
この説、ホントですか??
だからコウメ姉さんは自分のは埋めようとせず、うずらのは手伝ってでも埋めるですかね?
シマ兄ちゃんはコウメ姉さんのブツが埋まってないと、こっそり埋めてるのも知ってますが。
実は水面下で順位争いが繰り広げられてるのでしょうか?
あっつ、ちなみにコテツじいさんがペットシーツにトイレすると
コウメ姉さんもシマ兄ちゃんも、そしてうずらも、即効で埋めます!
ペットシーツって猫でもキレイにたためるんですよ!(←本当に!!)
↓実践証拠 (一応、ブツ小はボカシ修正してます)
↓2つ折 (この後4つ折にすることも多い。)
猫全員、コテツじいさんのは即効で埋めにかかります!!
ちなみに、コテツじいさんの我が家での「身分(順位)」についての
評価コメントは自粛しときますよ・・・。
いつも優しいコテツじいさん!最年長なんだけどね。
でもどうやら我が家は年功序列じゃないみたいれすね!!
↓ミンナハ、ウメテル??
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
昔は丁寧に埋めていたみりんですが、最近は埋めません。そうか、できないのではなく、最上位の主張だったのですねー!(否定はできない)
ところで、うちはトイレに入っているところを写真に撮るどころか、目が合っただけで脱兎のごとく飛び出して行くので、気配を感じたら、いつも夫婦で息を潜めて終了まで待っています。
投稿: みりんの同居人(♀) | 2012年10月22日 (月) 22時27分
>みりんの同居人さま
みりんさんも「埋められるけど埋めないの」派なんですね!
今は出世して一家の長になったということかしら(笑)
または「むぎわら猫」は埋めないタイプが多いのかも?!
我が家はコテツだけは目が合うと、気まずい顔をしてやめてしまいます(汗)
なんか無防備な姿を見られたくないようです(^^;)
猫達はトイレ中は夢中なのか必死なのか見られても気にしないです。
でもみんな終了後のトイレハイ・ダッシュはとても凄まじいです!
投稿: うずら母 | 2012年10月22日 (月) 23時34分